山梨県立防災安全センター

メニュ

目で見る

地震や火事などの災害が起こる仕組みなどを、模型や装置を使って展示しているコーナーです。災害・防災についての基本知識を分かりやすく学ぶことが出来ます。

設備

 

 

亀裂断層発生システム

東海地震などのプレートに起因する外洋型地震と活断層のずれに引き起こされる直下型(内陸型)地震を模型で説明しています。 受話器により説明を聞くことができます。直下型地震と横振れ地震を組み合せてあり、直下型地震とはどうなるのかを教える装置です。
(模型の一部がさがるようになっています。)

地震のメカニズム

2つの異なった地殻(プレート)が同方向に沈下し、そのパワーが最大限に達した時、強力な破壊現象が起きます。
それが地震であることを教えてくれる装置です。

地球儀

地球内部の構造(核・マントル・プレート)を、判りやすい模型で展示しています。
周りには、世界で起きた、大きな地震の映像があります。

耐震木造家屋の建築模型

地震に強い家を建てるにはどうすれば良いか、また電気、ガス、家具などの地震対策はどうすれば良いかを教えてくれます。

今までにどのような災害が起きたか

過去に日本や世界でで起きた災害について、年代別、地震の大きさ、被害の状況などが判ります。

 

消防自動車のいろいろ

消防で活躍するいろいろな自動車を教えてくれます。

 

展示品(写真はその一部です。)

防災用具、消火用具、パネル等が展示されています。
主なものは消火器、発電機、各家庭の非常持ち出し品、難燃性防火製品、避難はしごなどです